◆◆Internet Explorerでは正しく表示されない場合がございます。
Google Chrome、Microsoft Edge、Safariなどのブラウザをご利用の上ご参照ください◆◆
出張管理はこう変わる | トップレップの提唱するSBT | 具体的な取り組み | 導入事例 | 導入の流れ |
アフターコロナ・ウィズコロナ 出張管理はこう変わる
企業は何をすべきか –「出張」への管理責任が問われる時代に –
出張は企業活動を活発化させる上で必要不可欠なもの。
だからこそ環境変化に応じたブラッシュアップが必要です。
新しい出張の在り方を構築することで現に発生しているリスクを軽減できます。
トップレップの提唱するSBT -Sustainable Business Travel-
トップレップではよりよい出張とその管理法構築を支援する、SBT(Sustainable Business Travel)サービスを展開しております。
時代に合わせた出張は 持続可能な企業成長につながります ・・・ サステナブルビジネストラベルとは、出張が確実に企業活動に寄与すること、そしてそれが持続可能であるべきと定義付けした、アフターコロナにおける新しい出張の在り方です。 |
社員 のために |
出張者はもちろんのこと、そのご家族、同僚や友人などすべての人が安心・安全・健康を維持できるよう、 会社は新しい出張ガイダンスを作り、それを全員に守ってもらえるような工夫をする必要があります。心身ともに守られることで、出張先においても安心して高いパフォーマンスを発揮できます。 |
|
会社 のために |
出張とは社命として社員に社外での業務を求めるものです。業務の達成はもちろん、出張の前・中・後すべてにおいて安全配慮や緊急時の対応が、今後社会から大きく注目されます。判断を個人に任せるのではなく、企業が集中管理することでレピュテーションリスクを回避し、大切な人財を守り、持続可能で強い企業を作り上げます。 | |
社会 のために |
今、注目されているESGやSDGsは、出張と密接な関係にあります。SBTに向けた活動そのものが出張管理視点における、ESGそしてSDGsの取り組みに直結します。国を上げて目標が掲げられている「持続可能な社会」を作り上げる活動に寄与するためにも必ず取り入れなければなければならない観点の一つです。 |
具体的な管理・取り組み内容は?
SBTサービス商材のご案内
出張前・中・後の行動変革 | 出張者の安全・健康管理 | サステナブルな調達 |
出張前から出張後の行動を中央管理することが社員を守ることにつながり、管理方法が曖昧だと、会社の信頼を失うことになります。 例えば出張に必要な情報を企業が一括集約し伝える仕組みを整備することにより、出張者のパフォーマンスが向上し、企業の価値も高まります。 |
「その出張、本当に行く必要がありますか?」これがこれからの新しい出張の考え方になります。 これからの時代の出張は、出張者本人だけでなく、家族や他の従業員の健康や安全 にも配慮が必要であり、企業は責任をもって安全・健康管理に取り組む必要があります。 |
コロナが完全に終息しても、出張数が100%戻ることはないと言われています。 大量ボリュームに頼った今までの方法ではなく、社員の安全や健康面、そして環境への取り組みにも配慮した選定・調達が求められ、全ユーザーに確実に使わせる仕組みづくりをして初めて、サステナブルな調達を達成できます。 |
【出張前情報収集の仕組み】 ■出張前情報収集仕組みづくり |
【無駄な出張をさせない仕組み】 ■出張可否判断の仕組みづくり |
【大量ボリュームに頼らない調達】 ■出張コストダウンプランニング |
【行動規範・出張の仕方改革】 ■出張パフォーマンス向上変革 |
【出張前・中・後のリスク管理】 ■アシスタンスサービスの選定 |
【環境・安全配慮に適した選定】 ■エコに配慮した航空会社・ホテル選定 |
【リテラシー強化】 ■ユーザーハンドブック作成 |
【モニタリングの仕組み】 ■渡航管理モニタリング |
【利用促進のための仕組み】 ■出張手配オンライン化 |
ユーザーハンドブック 例
導入事例
以下内容の新規作成、改定、見直しのコンサルティングを実施いたしました。
現状分析後、御社の状況に応じた内容をご提案申し上げます。
ー事例1ー | ー事例2ー | ー事例3ー |
サービス導入の流れ
■ SBTに関するコラムもぜひご覧ください ■
サステナブルな旅行は出張にこそ必要 | |
安全・健康な出張の仕組み作りはユーザー満足度と比例する |
↓ まずは現状の確認から。詳細はお問い合わせください。↓
お気軽にお問い合わせください。03-6635-6610受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]